Bio出荷日
師の代表すろ
自然農法栽培家出荷組合 「Bio」 の週一回の個人宅配出荷日だった。
注文と出荷の数が合わないようでバタバタと事務担当のA氏は少々イライラ気味のなか、カボチャを切って袋詰めの依頼受けとりかかる。
このとき使用した菜切り包丁が凄い!
刃渡り60センチはあるごついので大阪堺の製造者名入り!
こんなんさわるのは初めて!重たい!さすがプロ仕様!と感心しながらカボチャに刃を入れると!
固いカボチャがざっくり!うちの包丁とえらい違い!切れ味最高!でした。
スタッフには「指入れたらあかんで~。」と冷やかされながらの作業
カボチャの乾燥を避けるため専用のビニール袋(ボードンというの)にさっさと丁寧に詰めテープでシールで終わり。
数は少ないのに時間が1時間もかかった。(´д`lll)
昼からは各生産者さんたちが個々袋詰めして持参された野菜・加工品を全国のお客さんへ向け共同で出荷作業
作業終了後、グループメンバーのお1人ます工房 Bさん手作りのシャーベット(限定生産品)をみんなで頂いた。
加工専門で様々な加工をされているが、「許認可の関係等でシャーベットは定番商品にはできないんです。」と
この国は本当にややこしい国だとまた思った。(許認可さえ取ればいい加減なもの売っている人も多いのに!)(`×´)
お母さんの目線・気持ちで一生懸命こどものお菓子を丁寧に作られる方、一度HP覗いてあげてください。