事務所改装(ビフォー)
ここ京丹後市大宮町奥大野では祭の準備に大忙し、子供から大人までいつもは静まり返った街に活気がみられる。
われわれも今週末にある祭に向けというか、来週からの事務所改装着手に向け動き出した。
農家としての生産出荷作業の合間というか
同時進行で大掛かりな事務所の改装に入るため今日は不用品の持ち出しを行った。
元一級建築士の事務局長の指示の元、保管・廃棄を分ける。
早々に軽トラいっぱいに満載となる。
使えるものはもちろんリサイクル
サラピンの(新品)座布団が!30枚ほど出てきた!
危うく廃棄処分のところ、「捨てたらお金払わないといけない!リサイクルショップへ持っていきましょう!」と
ごり押しで「私が持っていきます!なんぼになるか知らんけど。」
ということで夕方リサイクルショップへ
店員さんが「未使用品でもそんなにお払いできませんが・・・」と申し訳なささそうにいう。
保存状態がいいのは認めてくれ、「全部で500円で」と
もちろん!即決!
頂いた500円玉をこどものように握り締めじゃなくポケットに入れ帰路についた。
で事務所の現状 (久しぶりの画像アップ!)
まるで夜逃げのようだが、出来上がりのイメージCGは
びっくり!大阪北新地?京都祇園?のイメージっぽい雰囲気
さあぁどうなるか?
まさに古民家再生事業です。
一応の完成目処は12月中旬、クリスマス前には完成披露会開催となるはず。
順次進行具合アップします。